仕事内容
2021年12月1から就業していただき、2022年2月のオープンに向けて研修や準備を行います。
オープン後は指導員として発達障害のある未就学児(0~6歳)に対する、1時間の個別教育レッスン(療育)を行います。
できないことの訓練よりもできないことの背景に存在する課題に焦点をあて、子どもの能力を引き出すことを重視しています。
レッスンは、お子様一人ひとりに合わせたプログラムが組まれています。
2~3分の課題を用意して、様々な教材を用いて子どもを導いていきます。
具体的には
1・オリジナル教材で、歌カードやフラッシュカードで思考問題や情報処理に取り組みます。
2・入学に向けての学習支援も行います。
3・指導員と遊びながら喜びの共有体験を重ね、各種言葉カードを使って、様々な方面から言葉をインプットします。
4・集団生活で必要なスキルとして、学習への姿勢、対人関係、セルフコントロール、ルールの理解の課題に取り組みます。
5・日常生活動作の獲得のため見る、聞く、触る、動かす、を意識しながら楽しく感覚遊びや運動の課題を行います。
6・問題行動には未然にできる工夫を検討し、子どもの自律的行動を引き出します。