最終更新2025/8/15 15:09  求人情報43,379

Warning: Undefined array key "q" in /home/fe03/4510m.in/public_html/staging.4510m.in/wp-content/themes/4510/header.php on line 214
Q. FAQ

求人情報の詳細


No.20734 |掲載日 2013年8月8日 |更新日 2013年8月8日 |閲覧数 ロード中...

学習塾教室長候補募集

東京都その他その他
この求人は最終更新日から1年以上経過しています。現在の募集状況をページ下部「詳しく聞く」から確認することをおすすめします。
勤務地
杉並区阿佐ヶ谷北4-30-6 1F
賃金
月200000~350000 賞与年3回
勤務日時
火~土 週1研修可 14:00~22:00
募集職種
年齢
20~30歳
資格
高校入試程度の英社国、MOS程度のPC技能(学歴資格不問)
こだわりポイント
応募に必要な書類等
募集期限

仕事内容

●仕事内容
小学生の国語、中学生・高校生の英語、中学生の社会の一斉指導
中学受験、高校受験、大学受験進路指導
保護者面談
教室事務

●資格
1)アイ教育研究所の理念や教育方針に賛同していること。
2)都立高校入試の英語・社会が解ける学力があること。
3)教育について謙虚に学ぼうという意志があること。
4)挨拶、敬語、態度、安心感など教室長としての社会的振舞ができること。
5)MSワード・エクセル2003のスキルがMOS程度であること。
6)法人運営に前向きな意見の言えること。
上記すべてにあてはまれば、学歴・公的な資格の有無は問いません。

●ノルマなし!
信じられないかも知れませんが営業ノルマはありません。
営業マンではなく教育者としてがんばってください。

●教育研修
今まで当法人で成果をあげてきた教育方法を研修します。
ホワイトボードへの筆記のしかたから最新の教育方法まで。

●教育ゼミ&研究会
自分たち自身も学習して、よりよい教育方法を研究しましょう。

●研究費支給
月3000円までなら書籍や教材などの購入費を支給します。
決済を待たずに気づいたら即買ってください。

●運営会議
NPOの運営に関して意見をください。
あなたの意見が組織を創ります。

●まずは週1研修から
関心はあるけどできるかどうか不安…という人は、週1研修をお勧めします。
他社で働きながらでもかまいません。日月以外の曜日を選んでください。
14:00~22:00

●資格試験
1)スピーチ
志望動機について、
・アイ教育研究所の理念や教育方針
・教育について学ぶ意志
・法人運営に関する意見
などをふまえて10分以内でスピーチをしてください。
2)学力試験
都立一般高校入試の英語・社会の筆記試験。(各教科30分できるところまでやってください。最新6年間から出題します。事前に予習してきてください。希望者は国語も受験できます。)
3)実技試験
MSワード2003による子ども向け文書の作成、エクセル2003による成績データの集計とグラフ化
(ノートパソコン持ち込み可。別バージョンのワード・エクセルでもかまいません。)
●問い合わせ
・履歴書
・身分を証明できる書類(運転免許証・保険証・パスポートなど)のコピー
・志望動機
・資格試験の希望日(日曜月曜以外)
を添付・明記してメールで問い合せてください。
jinji@ai-kyo.jp

NPOアイ教育研究所 人事課
166-0001 東京都 杉並区 阿佐谷北4-30-6-1F アイ教学舎エフジーケイ
℡ 03-5373-3883
事業者
アイ教学舎エフジーケイ
採用担当
松居
会社PR
●仕事内容
小学生の国語、中学生・高校生の英語、中学生の社会の一斉指導
中学受験、高校受験、大学受験進路指導
保護者面談
教室事務

●資格
1)アイ教育研究所の理念や教育方針に賛同していること。
2)都立高校入試の英語・社会が解ける学力があること。
3)教育について謙虚に学ぼうという意志があること。
4)挨拶、敬語、態度、安心感など教室長としての社会的振舞ができること。
5)MSワード・エクセル2003のスキルがMOS程度であること。
6)法人運営に前向きな意見の言えること。
上記すべてにあてはまれば、学歴・公的な資格の有無は問いません。

●ノルマなし!
信じられないかも知れませんが営業ノルマはありません。
営業マンではなく教育者としてがんばってください。

●教育研修
今まで当法人で成果をあげてきた教育方法を研修します。
ホワイトボードへの筆記のしかたから最新の教育方法まで。

●教育ゼミ&研究会
自分たち自身も学習して、よりよい教育方法を研究しましょう。

●研究費支給
月3000円までなら書籍や教材などの購入費を支給します。
決済を待たずに気づいたら即買ってください。

●運営会議
NPOの運営に関して意見をください。
あなたの意見が組織を創ります。

●まずは週1研修から
関心はあるけどできるかどうか不安…という人は、週1研修をお勧めします。
他社で働きながらでもかまいません。日月以外の曜日を選んでください。
14:00~22:00

●資格試験
1)スピーチ
志望動機について、
・アイ教育研究所の理念や教育方針
・教育について学ぶ意志
・法人運営に関する意見
などをふまえて10分以内でスピーチをしてください。
2)学力試験
都立一般高校入試の英語・社会の筆記試験。(各教科30分できるところまでやってください。最新6年間から出題します。事前に予習してきてください。希望者は国語も受験できます。)
3)実技試験
MSワード2003による子ども向け文書の作成、エクセル2003による成績データの集計とグラフ化
(ノートパソコン持ち込み可。別バージョンのワード・エクセルでもかまいません。)

●問い合わせ
・履歴書
・身分を証明できる書類(運転免許証・保険証・パスポートなど)のコピー
・志望動機
・資格試験の希望日(日曜月曜以外)
を添付・明記してメールで問い合せてください。
jinji@ai-kyo.jp

NPOアイ教育研究所 人事課
166-0001 東京都 杉並区 阿佐谷北4-30-6-1F アイ教学舎エフジーケイ
℡ 03-5373-3883
求人サイト シゴトの森
求人サイト シゴトの森 - アルバイトから正社員、海外、在宅まで毎日更新!
あとで見る 一覧