賃金
月給25万円以上 ※上記は、あくまで本募集の最低支給額。経験・能力に応じて、決定します。
勤務日時
8:00~17:00(休憩65分) ※残業は多くても、1日に1時間ほど。さらに水曜日は定時退社日です。
資格
■英語でのコミュニケーションに抵抗がない方(TOEICの点数は目安として650点以上)
仕事内容
★パイプ加工分野では、国内シェアトップクラス!
日本を代表するパイプ加工技術をつめこんだのが、知育玩具『パイプグラム』です。こちらをツールとし、当社の技術力の高さを多くの企業にアピールしてください。
★『パイプグラム』とは?
ゆるやかな曲線を描くアルミ製のパイプを組み合わせることで、さまざまな立体をつくれるパズル。自由自在な形状・強度・デザイン性の高さという特徴を活かすことで、いろんな分野への導入を見込んでいます。すでに、ある小学校の授業では知育教材として、ある大学の授業では分子構造を勉強するための模型として、導入されています。
★営業というより、広報!?
国内の百貨店や問屋がアプローチ先ではありますが、大きな決まりはありません。たとえば、インテリア業界に提案し、照明に。介護業界に提案し、高齢者の脳トレグッズに。雑貨店に提案し、ジャパニーズカルチャーのひとつである苔玉に。すぐに新規契約につながらなくても、まずは知ってもらうことが重要です。お客様のニーズに合わせ、『パイプグラム』の使い方から考えていきましょう。
【入社後の流れは…】
入社後、約3ヶ月間は会社を知るため工場での勤務となります。どのような流れで製品ができているのか、強みはどこか、1個流し生産のメリットは何か。パイプ加工の業務を通じて、理解してください。
その後、上司から既存取引先の引継ぎを行ないます。今後の取引をどう拡げるか、パイプグラムをどうPRしていくのかを同行して把握しましょう。1年を目安に、独り立ち。パイプグラムが武州工業株式会社の自動車、医療に続く第三の売上の柱になるよう知名度をアップさせてください
【福利厚生】
■昇給年1回(7月)
■賞与年2~3回(7月、12月、3月)※昨年度実績:5ヶ月分
└3月の賞与は期末ボーナスとして業績に応じて支給されます。
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■出張手当
■家族手当(子ども一人:月1万円)
■役職手当(7万9000円以上)※役職がつくと給与に反映されます。
■退職金
■クルマ・バイク・自転車通勤可
■社員持株
■作業着貸与
■時短勤務制度 ※現在10名の社員が利用しています。
■確定拠出型年金
■資格取得支援制度
【選考プロセス】
書類選考→会社説明会→一次面接(グループディスカッション)→最終面接