仕事内容
大手自動車メーカーを始め、さまざまなプロジェクトにエンジニアとして参画していただきます。チームでコミュニケーションを取りながら、一つのモノを創り上げる楽しさが味わえます。
<主なプロジェクト>
ほとんどのプロジェクト先で、既に大勢の先輩たちが活躍しています。しっかりフォローしますので、ご安心ください。
■自動車部品の実験評価業務
「乗り心地向上のため振動を減らすには?」「異音がしないかどうか」など、さまざまな場面やリスクを想定し、実験を行ないます。
■自動車部品の生産技術
不良品をなくし、高品質で低価格な部品を安定して作るために、製造ロボットの見直しや生産ラインの検証をします。
■各種自動車部品の機械設計
エンジンなどの部品の適合や強度など、さまざまな観点から検討して設計を手がけます。
<その他、プロジェクト例>
◇組立や検品、評価業務
◇次世代自動車の開発業務
◇エンジンやタイヤなど、車が出す振動音を削減するための遮音材の評価業務
◇乗用車のボディサイドパネル(板金)の設計及び周辺レイアウト
◇車載ECU制御評価
◇生産ラインの製造、設計
◇内装、外装部品設計
◇品質保証業務
◇生産準備業務
◇水処理施設の施工管理 など
★社内体制が充実!
会社に対して要望を伝えられる窓口を人材開発室に設置。営業や役職にも共有するので意見を押し殺す必要はありません。また、パワハラ関連の窓口もあります。
★キャリアステップについて
プラント関係の設計や施工管理など、別の技術職から、さらには本社の総務や人事など、希望や適性に応じたさまざまなキャリアパスがあります。エンジニア一人ひとりの未来を真剣に考えている当社だからこそ、「自分がなるべきエンジニアの姿」を目指し、全国から寄せられる案件の中で経験を積むことが可能です!